基礎
                    
                  数値解析研究室
Numerical Analysis Laboratory
    計算結果を信頼できる世界の構築へ
パソコンはどんなときでも正確かつ高速に計算してくれる便利な機械だと思っていませんか?高速に計算できるのは、けた数が有限な2進数で表される数値です。有限桁の数でも、計算に誤差が発生します。その誤差により、結果としてとんでもない答えが得られてしまうこともあります。当研究室では、この誤差の問題に向きあい、信頼できる結果が得られる手法の開発・実装を行います。
              
                  システム理工学部 数理科学科
                   / 理工学研究科 修士課程システム理工学専攻
                   / 理工学研究科 博士課程機能制御システム専攻
                
                数値解析研究室
                担当教員 尾崎 克久
                - キーワード
 - 数値解析、数理科学、スーパーコンピュータ、アルゴリズム、教材開発
 - 研究室の場所
 - 大宮キャンパス 5号館5F 5584-1
 
この研究室が取り組んでいるSDGsの活動
学べる分野
- 数値解析学
 - 情報科学
 - 数学
 - 応用数学
 
社会のために
数値計算の高精度化によるシミュレーション技術の向上や計算速度の向上によるコスト削減、またシミュレーションアルゴリズムの破綻防止など、主に情報系の分野に成果は貢献されます。
研究テーマ
- 行列を用いた問題の精度保証付き数値計算
 - 計算幾何学における高速かつロバストなアルゴリズムの開発
 - マルチコア環境下での効率の良い並列プログラミング