都市・環境
                    
                  建築史・建築保存研究室
Architectural History and Conservation of Cultural Property
    建築の歴史・文化財の保存活用方法を学びます
建築と庭園の歴史や、文化財の保護・活用方法について研究しています。図面を作成したり、現地で実測調査を行いながら対象の魅力・価値を発見します。
              
                  建築学部 建築学科
                   / 理工学研究科 修士課程建築学専攻
                   / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
                
                建築史・建築保存研究室
                担当教員 小柏 典華
                - キーワード
 - 建築史、文化財保存、仏教建築、庭園史、史料調査
 - 研究室の場所
 - 豊洲キャンパス 本部棟7F 07K02
 
この研究室が取り組んでいるSDGsの活動
学べる分野
- 建築史学
 - 文化財保存学
 
社会のために
日本の国有財産の魅力を発見できます。
研究テーマ
- 建築と庭園の相関関係に関する研究
 - 近世の仏教建築の研究
 
                      